調達方針

アルフレッサグループ調達方針

アルフレッサグループ(以下、当社グループ)は、グループの理念体系にある「私たちの思い」とサステナビリティ基本方針に「すべての人に、いきいきとした生活を創造しお届けします」を掲げています。この実現には、環境、社会、ガバナンスの各分野を包括したサステナビリティへの取り組みをサプライチェーン全体で果たしていくことが不可欠であると考えています。本方針はこのような当社グループの理念体系やサステナビリティ基本方針に基づき、当社グループがサプライチェーン全体におけるサステナビリティへの取り組みを推進し、責任ある調達を実現するための基本方針を示すものです。

1. 適用範囲

本方針は、当社グループの調達活動のすべてに適用されます。また、私たちは、当社グループのサプライヤーに対して、本方針に賛同いただき、サステナビリティへの取り組みに対して協力を求めていきます。

2. 法令遵守と国際規範の尊重

私たちは、調達業務の遂行にあたり、その国・地域に適用される法令・規則、および社内ルールを遵守します。また、国連「国際人権章典」、国際労働機関(ILO)「労働における基本的原則及び権利に関するILO宣言」、国連「ビジネスと人権に関する指導原則」、OECD「多国籍企業行動指針」、国連「グローバル・コンパクト」などの国際規範に則り、国際社会から信頼される良識ある調達活動を行っていきます。

3. 管理体制

私たちは、本方針を実現するために、当社グループ全体にわたる管理体制を構築していきます。また、アルフレッサ ホールディングス株式会社の取締役会が本方針の遵守とその取り組みを監督していきます。

4. 調達デュー・ディリジェンス(リスクの把握とその対応)の実施

私たちは、サプライチェーン全体における、サステナビリティに関するリスクの把握とその対応を実施していきます。

5. 調達業務に関わる主なサステナビリティ(社会、環境、ガバナンスに関する)課題

1) 人権尊重および労働安全衛生について

私たちは、サプライヤーとともに、すべての人々の人権が尊重され、児童労働、強制労働、あらゆる差別が起こらないように努めていきます。また、労働者に対して公正な労働条件を適用するとともに、労働安全衛生を確保します。また人権を脅かす紛争鉱物(※)の調達は行いません。

※ 紛争鉱物とは、紛争により人権侵害や環境破壊が引き起こされている地域において産出され、その武装勢力やテロ組織の資金源になる可能性のある鉱物のこと

2) 製品やサービスの品質・コスト・供給について

私たちは、サプライヤーとともに、適切な品質と価格、安全性の確保を重視しつつ、安定かつ継続的な調達を行っていきます。また、顧客やユーザーに必要と考えられる、製品の品質や安全性についての情報の適切な管理を行っていきます。

3) 公正な取引について

私たちは、サプライヤーに広く門戸を開くとともに、私たちとサプライヤーとは相互に尊重しあうパートナーとして対等な関係を保ち、公正な取引を行っていきます。

4) 適切な情報管理について

私たちは、サプライヤーとともに、調達活動に伴い入手した情報について、秘密情報の漏洩、情報の改ざん、滅失、毀損等が起こらないよう責任ある管理を行っていきます。

5) 環境への配慮について

私たちは、当社グループの環境方針に則り、サプライヤーの協力を得ながら、国際的な科学的根拠に沿った温室効果ガス排出の削減を行うとともに、自然環境保全と資源の有効活用、さらに環境や健康に有害な物質の適切な管理を行っていきます。

6. サプライヤーとのエンゲージメント(相互理解と信頼関係)の強化および共存・共栄とリスクへの対応

私たちは、サプライヤーとの長期的な信頼関係を築くとともに、継続的かつ発展的な価値創造の実現に向けて相互に協力していきます。また、リスクに対して協調して対処を行っていきます。

7. 教育・周知・浸透

私たちは、本方針が当社グループ全体に定着するよう、すべての役員および共に働く人々に対して適切な教育と研修を行っていきます。また、サプライヤーに対しては、本方針を理解し協力していただくために、必要な説明および支援を行っていきます。

8. 調達におけるサステナビリティ推進の取り組みの報告

私たちは、本方針に基づく調達の取り組みについて、当社ウェブサイトや各種報告書等を通じて定期的に報告していきます。

本方針は、アルフレッサ ホールディングス株式会社において承認されています。

制定日:2024年4月1日

アルフレッサ ホールディングス株式会社
代表取締役社長
荒川 隆治